棒針編み– category –
-
【棒針編み】二目ゴム編みで編む簡単なアームウォーマーの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、二目ゴム編みで簡単に編めるアームウォーマーを編んでみました。 寒い冬に、手袋は出来ないけど手首は温かくしたいって言う時ありますよね。 そんな時にアームウォーマーは便利です。 短くアレンジすれば、ハンドウォ... -
【棒針編み】3wayで使えるボタン付きニット帽の編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、3wayで使えるボタン付きニット帽の編み方をご紹介します。 一見シンプルなニット帽ですが、なんとかぶり方が3通りあるニット帽に仕上げてみました! 1つ目はそのままかぶる方法。 トップまで長さがあるので、ベレー帽... -
指でかける作り目の棒針は自己流で何通りにもできる!私なりの作り方とコツ
こんにちは、ちまたきです! 棒針編みで編んだことがある方は、誰しもが必ず通る道… それは、「指でかける作り目」ですよね。 どんなやり方であっても、作り目を作らないことには始まりません。 そんな「指でかける作り目」、参考書や編み方動画で棒針が1... -
【棒針編み】ダイヤ柄コースターの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、棒針編みで編むダイヤ柄コースターの編み図と編み方をご紹介します。 表編みと裏編みで作るダイヤ柄なので、難しい編み方はなく初心者の方でも挑戦しやすいのではないかと思います。 また、編み方動画では編み図の読み... -
【棒針編み】シンプルなベレー帽の編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、とってもシンプルなベレー帽を編んでみました。 どんな服装にも、どんな人にも似合う、そんなベレー帽が欲しくて…。 編み方としては一目ゴム編み、メリヤス編み、ねじり増し目、左上二目一度とかなりシンプルなので、... -
【かぎ針編み】ボーダー模様のハンカチの編み方
こんにちは、ちまたきです! 前回、棒針編みで編むハンカチの編み方をご紹介しましたので、今回はかぎ針編みで編むハンカチの編み方をご紹介します。 1色だけで編んでもかわいい編み時になっていますが、私は2色使ってボーダー模様のハンカチに仕上げてみ... -
【棒針とかぎ針】かのこ編みで編むハンカチの編み方
こんにちは、ちまたきです! 最近は手編みのハンカチ、通称ニッタオルが流行っていますよね! こんな素敵な本も販売されるほどです。 そこで今回は、手編みハンカチの編み方をご紹介します! 編地は棒針でかのこ編みで編み、縁をかぎ針で仕上げました。 棒... -
【棒針編み】小さなお花の透かし編みサマーニットの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、軽くてサラッと着心地の良い、小さなお花の透かし編みサマーニットを編んでみました。 使用した糸はsawada ittoさんのこねり。 細い糸なので編むのは大変ですが、その分軽く仕上がるのでお気に入りです。 リネンが入っ... -
【棒針編み】シンプルなバックリボンビスチェの編み方
こんにちは、ちまたきです! シンプルなシャツやTシャツに合わせるだけで、一気におしゃれになれるビスチェ。 だけど、派手過ぎるのは…と考えたのがこちらの「バックリボンのビスチェ」です。 前から見るととってもシンプルですが、後ろから見ると、リボン... -
クロップド丈のメッシュ編みプルオーバーの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、春から夏、秋口にかけて長く着れる、クロップド丈のメッシュ編みプルオーバーを編んでみました。 中にタンクトップなどを着れば、程よい肌見せで涼しげですよね。 基本的にまっすぐ編みで、増やし目や減らし目は襟口と...
12