かぎ針編み– category –
-
【かぎ針編み】本物みたいなエビフライのファスナーポーチの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいなエビフライのファスナーポーチを編んでみました! サイズ感は、ペンケースやかぎ針ケースとして使える大きさになっています。 ふわふわとしたファンシーヤーンが少し編みにくいですが、エビフライの衣のリ... -
【かぎ針編み】本物みたいなトマト巾着の編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいなシリーズの、トマト巾着を編んでみました! 基本的な編み方は長編みなので、初心者の方でも編みやすいかと思います。 レース糸#20で編むと、ミニトマトにもなりますよ! ぜひお好きな糸で編んでみてくだ... -
【かぎ針編み】たんぽぽの綿毛のプルオーバーの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回はかぎ針編みで、たんぽぽの綿毛をイメージした夏にぴったりのプルオーバーを編んでみました! 袖口の飾りに、ポンポンを編んで、前後身頃にも玉編みで綿毛をちりばめています。 サイズ調整もしやすいですし、さらっと軽い... -
【かぎ針編み】超簡単!方眼編みで編むシュシュの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、初心者さんでも超簡単に編める、方眼編みのシュシュの編み方をご紹介します! 方眼編みは、くさり編みと長編みの繰り返しなので、難しい編み方ではありません。 また、このシュシュの編み方は、髪ゴムを編み包みながら... -
【かぎ針編み】好きな糸で編める!がま口おにぎりの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、お手持ちの好きな毛糸で編める、がま口のおにぎりを編んでみました! 白い毛糸と黒い毛糸、1つのがま口があれば編めてしまうので、余り糸消費にもぴったり。 また、がま口のサイズもお好きなもので良いので、自分だけ... -
【かぎ針編み】本物みたいなにんじんのポーチの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、まるでにんじんのようなファスナーポーチの編み図と編み方をご紹介します。 サイズ感的にはペンケースくらいなので、学生さんの筆箱としてもおすすめです! 基本的には長編みで編んでいき、葉っぱの部分はお好きなよう... -
【かぎ針編み】本物みたいな桃巾着の魅力と編み方
桃のようにやさしい見た目の巾着を、かぎ針編みで手作りしてみませんか? 初心者でも楽しめて、実用性もあるかわいい作品です。 ここではその魅力と、わかりやすい編み方をご紹介します。 かぎ針編みで巾着を作る楽しさ かぎ針編みは、1目ずつ丁寧に編んで... -
かぎ針の号数とサイズをやさしく理解しよう!初心者でも安心!かぎ針の選び方完全ガイド
こんにちは、ちまたきです! かぎ針編みを始めるときに、「どのかぎ針を選べばいいの?」と迷うことはありませんか? 特に「号数」や「サイズ」のちがいは、慣れていないと分かりづらいものです。 この記事では、かぎ針の基本的な知識から、作品に合った選... -
【かぎ針編み】たわし用毛糸を使ったハチワレ猫たわしの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、ダイソーさんのたわし用ヤーンを使って、かわいいハチワレ猫のたわしを編んでみました! 少し模様がずれてしまっても、世界に一つだけのハチワレ模様になるので、それはそれで可愛いですよね。 台所などお掃除グッズと... -
【かぎ針編み】本物みたいなさつまいも巾着の編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいな巾着シリーズの、さつまいも巾着の編み方のご紹介です! さつまいもは凹凸があるので、巾着をギュッと絞った時にできる凹凸がさらに本物っぽさを感じます。 さつまいもの葉っぱはハートの形をしているので...