かぎ針編み– category –
-
【かぎ針編み】本物みたいなとうもろこしファスナーポーチの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいなとうもろこしファスナーポーチを編んでみました。 サイズ感は筆箱ぐらいの大きさをイメージしてつくったので、筆箱として使うのはもちろん、かぎ針ケースとしてもぴったりです! ぜひ可愛いとうもろこしを... -
【かぎ針編み】ひつじ巾着の編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、ふわふわで可愛いひつじ巾着の編み方をご紹介します! ふわふわもこもこの、羊毛のような毛糸で巾着を編み、耳と顔のパーツをつけ、最後に目や口を刺繍していきます。 もこもこした毛糸は少し扱いにくいですが、編み方... -
【かぎ編み】細編みで簡単に編めるおばけの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、細編みだけで簡単に編めちゃうおばけの編み方をご紹介します! 手のひらサイズでとってもかわいいので、ハロウィンシーズン以外でも飾って置きたくなってしまいそう… ぜひお好きな糸で編んでみてくださいね♪ おばけの... -
【かぎ針編み】サイズ調整可能なアームウォーマー/ハンドウォーマーの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、かぎ針編みで編む簡単にサイズ調整ができるアームウォーマー/ハンドウォーマーの編み方をご紹介します。 基本的に細編みのうね編みを使って編んでいるので、初心者の方でも挑戦しやすいんじゃないでしょうか。 ぜひお... -
【かぎ針編み】初心者でも編めるシンプルなボンネットの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、初心者の方でも編みやすい、とってもシンプルなボンネットの編み方をご紹介します。 長編みと細編みだけなので、とっても簡単です! 最後に顔周りに縁編みと、三つ編みの紐をつけてあげることで、可愛いアクセントにな... -
【かぎ針編み】本物みたいなぶどう巾着の編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいなぶどう巾着の編み方をご紹介します。 ぶどうの粒はパプコーン編みを使って表現しました。 少し難しいと感じるかもしれませんが、動画でもゆっくりと解説していますので、良ければ参考にしていただければと... -
【かぎ針編み】カラフルなキャンディの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、カラフルで可愛い、キャンディの編み方をご紹介します。 1色で編んでもかわいいですし、2色使ってボーダー模様にして編んでもかわいいです! 私はレース糸で編んだので金具をつければキーホルダーにもなる可愛いサイズ... -
【かぎ針編み】お正月に飾りたい猫鏡餅の編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、お正月に飾りたい猫ちゃんをモチーフにした鏡餅の編み方をご紹介します。 猫は干支にはいないので、毎年飾れて猫好きさんにはたまらないアイテムですよ! ぜひお好きな毛糸で編んでみてくださいね♪ 猫鏡餅の材料 ダイ... -
【かぎ針編み】リング編みで編むクリスマスツリーの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、リング編みで編むクリスマスツリーの編み方をご紹介します! リング編みで円錐型に編んでいき、最後にひっくり返すことでもこもこのクリスマスツリーが完成します。 そして、ループ状のところにマーカーやビーズを飾り... -
【かぎ針編み】長さ調節しやすいモチーフ編みショルダーバッグの作り方と編み図
こんにちは、ちまたきです! 今回は、前回紹介したモチーフ編みの編み方を使って、ショルダーバッグを編んでみました! 私は肩から斜め掛けにしたかったので、肩紐部分を長めにしましたが、 下の写真のように紐を長めに編めば、ワンショルダーのようにもで...