編み図– category –
-
【かぎ針編み】本物みたいなエビフライのファスナーポーチの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいなエビフライのファスナーポーチを編んでみました! サイズ感は、ペンケースやかぎ針ケースとして使える大きさになっています。 ふわふわとしたファンシーヤーンが少し編みにくいですが、エビフライの衣のリ... -
【かぎ針編み】たんぽぽの綿毛のプルオーバーの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回はかぎ針編みで、たんぽぽの綿毛をイメージした夏にぴったりのプルオーバーを編んでみました! 袖口の飾りに、ポンポンを編んで、前後身頃にも玉編みで綿毛をちりばめています。 サイズ調整もしやすいですし、さらっと軽い... -
【かぎ針編み】本物みたいなにんじんのポーチの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、まるでにんじんのようなファスナーポーチの編み図と編み方をご紹介します。 サイズ感的にはペンケースくらいなので、学生さんの筆箱としてもおすすめです! 基本的には長編みで編んでいき、葉っぱの部分はお好きなよう... -
【かぎ針編み】本物みたいなとうもろこしファスナーポーチの編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、本物みたいなとうもろこしファスナーポーチを編んでみました。 サイズ感は筆箱ぐらいの大きさをイメージしてつくったので、筆箱として使うのはもちろん、かぎ針ケースとしてもぴったりです! ぜひ可愛いとうもろこしを... -
【棒針編み】3wayで使えるボタン付きニット帽の編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、3wayで使えるボタン付きニット帽の編み方をご紹介します。 一見シンプルなニット帽ですが、なんとかぶり方が3通りあるニット帽に仕上げてみました! 1つ目はそのままかぶる方法。 トップまで長さがあるので、ベレー帽... -
【かぎ針編み】長さ調節しやすいモチーフ編みショルダーバッグの作り方と編み図
こんにちは、ちまたきです! 今回は、前回紹介したモチーフ編みの編み方を使って、ショルダーバッグを編んでみました! 私は肩から斜め掛けにしたかったので、肩紐部分を長めにしましたが、 下の写真のように紐を長めに編めば、ワンショルダーのようにもで... -
【棒針編み】ダイヤ柄コースターの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、棒針編みで編むダイヤ柄コースターの編み図と編み方をご紹介します。 表編みと裏編みで作るダイヤ柄なので、難しい編み方はなく初心者の方でも挑戦しやすいのではないかと思います。 また、編み方動画では編み図の読み... -
【棒針編み】シンプルなベレー帽の編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、とってもシンプルなベレー帽を編んでみました。 どんな服装にも、どんな人にも似合う、そんなベレー帽が欲しくて…。 編み方としては一目ゴム編み、メリヤス編み、ねじり増し目、左上二目一度とかなりシンプルなので、... -
【棒針編み】小さなお花の透かし編みサマーニットの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! 今回は、軽くてサラッと着心地の良い、小さなお花の透かし編みサマーニットを編んでみました。 使用した糸はsawada ittoさんのこねり。 細い糸なので編むのは大変ですが、その分軽く仕上がるのでお気に入りです。 リネンが入っ... -
【かぎ針編み】モチーフを繋げて編むビスチェの編み図と編み方
こんにちは、ちまたきです! モチーフを20枚繋げて編む、ビスチェを編んでみました。 難しそうに感じるかもしれませんが、モチーフが1枚編めてしまえば、後はその繰り返し。 繋げ方も難しくないので、初心者の方でも挑戦しやすいかと思います! 使用してい...