【かぎ針編み】本物みたいな枝豆ポーチの編み方と編み図

当ページのリンクには広告が含まれています。
本物みたいな枝豆ファスナーポーチの編み方と編み図
ちまたき

こんにちは、ちまたきです!

今回は、本物みたいなシリーズの夏にぴったりな枝豆ポーチの編み図と編み方をご紹介します。

枝豆のぷくっとした形を、しっかりと再現してみました。

編み方としては、細編みの増やし目と減らし目を駆使して形作っていくので、初心者の方でもそこまで難しくないかと思います。

ぜひ美味しそうな枝豆を編んでみてくださいね♪

目次

枝豆ポーチの材料

  • 毛糸ピエロ コットンニィートs COL No.17 約30g
【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店
¥363 (2025/08/27 20:55時点 | 楽天市場調べ)
  • 16㎝ファスナー 1本
  • かぎ針 5/0号
  • はさみ
  • とじ針
  • 内袋用の布・手縫い糸・針  ※布はA4サイズくらいあれば足りると思います。

出来上がりサイズ(最大部分)

・縦 約24㎝ ・横 約9㎝

枝豆ポーチの編み方

編み図

編み方動画

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生のころから編み物を楽しんできた20代女子。
不登校の時も、うつ病になった時も、祖母の介護の時も、隣にはいつも毛糸がありました。
かぎ針も棒針もやります。
編み物マスターになるのがひそかな夢。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次