
どうも、ちまたきです!
今回は、かぎ針でお花を編んでみたいという人に向けて、簡単に編めるお花の編み方をご紹介します。
編み図に合わせて、文章で解説もしています。
どちらを見ても編めるようになっているので、お好きなほうで編んでみてくださいね。
YouTubeでも解説しています。
目次
お花の編み図


お花の編み方
STEP
わの作り目から


わの作り目から、細編みを5目編みます。
しっかりと引き絞って、最初の目に引き抜き編みをします。
STEP
増やし目をする


1段目の細編み1つに対して、2目細編みをして増やし目をしていきます。
最後に最初の目に引き抜き編みをします。
STEP
花びらを編む


くさり2目で立ち上がり、長編み、長々編み。
次の目に長々編み、長編み、くさり2目で引き抜き編みをすると、花びらの一枚分が完成です。
これをあと五回繰り返します。
STEP
お花の完成


五枚花びらを編んだら、お花の完成です。
最後に、糸始末をして終わりです。
【まとめ】お花の編み方
ここまで、かぎ針で編むお花の編み方をご紹介してきました。
わの作り目や、細編み、長編みを練習するのにおすすめの作品です。
いろんな色でお花をたくさん編んでみるのも、見た目が華やかになって楽しいと思います。



ぜひ楽しんで編んでみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント